2025年08月28日

ALL

初めてのアウトドアウェア買取|知っておきたい基礎知識

アイキャッチ出力
アウトドアウェアの古着は単なる節約手段ではなく、ファッション性を反映したアイテムとして、幅広い層に人気を博しています。
とくにパタゴニアやザ・ノース・フェイス、アークテリクスなどの有名アウトドアブランドは、新品が高価なため、高機能なウェアを手頃価格で手に入れることができる点が大きな魅力となっています。
また近年では「ゴープコア(Gorpcore)」と呼ばれる、アウトドアウェアを日常のファッションに取り入れるスタイルが流行。機能的でスタイリッシュな古着のアウトドアウェアが注目を集めています。
ここでは、アウトドアウェアの買取で失敗しないためのおすすめの方法をご紹介しています。
「お気に入りのアウトドアウェアを少しでも高価買取してもらいたい」という方はもちろん、「アウトドアウェア買取に関する基本的な情報を知りたい」「買取依頼をする前に知っておくべきことは?」という方も、一読することをおすすめします。

アウトドアウェア買取の基礎知識

買取依頼の検討をする際に、アウトドアウェアには一般的な古着とは異なる査定ポイントがあることを知っておくと、その後の手続きがスムーズに進みます。事前に知っておきたいポイントは以下の通りです。

【機能性とブランド】
アウトドアウェアは、デザインだけでなく、防水性、透湿性、防風性などの機能性が重要視されます。知識を持った買取業者であれば、こうした機能性や、人気ブランド、希少価値を正しく評価してもらえます。

【シーズン性】
アウトドアウェアの場合、季節によって需要が大きく変動するため、シーズンの1〜2ヶ月前に売却すると高値がつきやすい傾向があります。例えば、ダウンジャケットは秋口に、レインウェアは梅雨前に売るのがおすすめです。

【状態】
アウトドアウェアの場合、多少の汚れや傷があっても、人気のあるブランド(パタゴニア、ノースフェイス、アークテリクスなど)や実用価値のあるアイテムであれば、買取可能な場合が多いです。ただし、やはり状態が良いほど高額査定になります。

査定に出す前に知っておくべきこと

では実際に買取の査定依頼をする前に、以下の点にご注意ください。

〜ウェアの状態を可能な限り良好にする〜

>>清掃とメンテナンス
査定額に最も影響するのが、汚れや臭いです。泥汚れ、汗、カビ、タバコやペットの臭いなどは、査定額を大きく下げる要因となります。洗濯表示に従って丁寧に洗濯し、日陰でしっかり乾燥させましょう。特に、防水透湿素材のウェアは、専用の洗剤を使うと機能性を保てます。また、ファスナーやボタンに砂や埃が詰まっていないか確認し、スムーズに動くようにしておきましょう。毛玉や糸のほつれがあれば、できる範囲で取り除いておくと、見た目の印象が良くなります。
>>破損箇所の確認
破れ、穴、ファスナーの破損、シームテープの剥がれなどがないか、細かくチェックしましょう。使用に支障が出るような大きな破損は、買取不可となる場合もあります。

〜付属品をすべて揃える〜

>>購入時の付属品
タグ、収納袋(スタッフサック)、予備のボタン、リペアシート、取扱説明書などは、必ず揃えておきましょう。特に、高価なブランド品や特殊な機能を持つウェアは、付属品が揃っているだけで査定額がアップすることも珍しくありません。
>>外箱や保証書
新品・未使用品の場合、購入時の外箱や保証書も一緒に提出すると、査定額アップにつながります。

〜買取のタイミングを見極める〜

>>シーズン性の考慮
ダウンジャケットやフリースなどの防寒着は、秋から冬にかけて需要が高まります。一方、レインウェアやTシャツは、春から夏にかけて需要が高まります。売りたいアイテムの需要が高まる季節の1〜2ヶ月前に査定に出すと、高値で買い取ってもらえる傾向にあります。ただし、この時期を待っている間に、劣化が進んでしまったり、ブランドが終了してしまうなどのリスクもあります。その為、出来るだけ早く売ることを当店ではお勧めしています。
>>発売からの経過時間
限定モデルやヴィンテージ品などを除き、新しいモデルほど高値がつきやすいのが一般的です。

オンライン査定を積極的に活用すべき理由

古着のアウトドアウェアを売却する際、オンライン査定は非常に便利な手段です。以下のメリットを理解した上で、ご自身の状況に合わせてオンライン査定を活用してみてください。

 

  1. 1.手軽に査定額を知ることができる
    オンライン査定の最大のメリットは、自宅にいながらにして査定額を知ることができるところです。
    売りたいアイテムの写真を撮り、必要事項を入力して送信するだけで、査定額の目安が分かります。そのため店舗に足を運ぶ手間や時間を大幅に削減できます。また近隣にアウトドアウェアの買取店がない場合でも、オンライン査定を利用すれば全国の専門業者に査定を依頼できます。ただし、オンラインでの査定はあくまで写真や情報に基づいた「仮査定」になります。実際に商品を鑑定した結果、状態によっては査定額が下がることもあるのでご注意ください。
  2. 2.買取までの流れがスムーズ
    オンライン査定後の宅配買取は、非常にスムーズな流れで手続きが進みます。
    多くの業者が、査定額に納得した場合、無料で梱包用のダンボールや伝票を送ってくれます。
    発送も宅配業者が自宅まで集荷に来てくれるサービスを利用できるため、重い荷物を運ぶ必要がありません。
  3. 3.自分のペースで検討できる
    店舗での査定と異なり、オンライン査定は即座に決断を迫られることがありません。査定結果を見てから売るかどうかをじっくりと検討できますし、他のアイテムもまとめて売るなど、計画的に売却を進めることができます。また提示された査定額に納得いかなかった場合は、気軽にキャンセルできます。ただし商品を買取業者に送ってからのキャンセルの場合は、返送料が自己負担になる場合もあるため、事前に確認が必要です。

古着の手入れと保管方法

アウトドアウェアの性能を維持し、長持ちさせるためには、適切なお手入れと保管が不可欠です。特に高機能な素材は、間違った方法で手入れすると性能が著しく低下する可能性があります。

◆お手入れ方法(洗濯と乾燥)
ほとんどのアウトドアウェアは、家庭で洗濯することが可能です。洗濯表示を必ず確認した上で、以下の手順を参考にしてください。

<準備>
ファスナーや面ファスナー(ベルクロ)、ボタンをすべて閉め、コード類は緩めておきます。ひどい汚れがある部分は、先にブラシなどで軽く落としておきましょう。
<洗剤の選び方>
粉末洗剤や漂白剤、柔軟剤は、繊維や撥水加工を傷める可能性があるため避けましょう。中性の液体洗剤、またはアウトドアウェア専用の洗剤を使うのがおすすめです。
<洗濯>
洗濯機の場合は、ウェアを洗濯ネットに入れ、「ドライコース」や「手洗いコース」などの弱水流で洗います。手洗いの場合は、ぬるま湯(40℃以下)に洗剤を溶かし、押し洗いします。もみ洗いやこすり洗いは生地を傷めるので避けましょう。また洗剤残りは性能低下の原因になるため、すすぎは念入りに行いましょう。通常よりも多めの水や時間をかけるのがポイントです。
<脱水・乾燥>
最後に短時間で軽く脱水します。手洗いの場合は、絞らずにタオルなどで水分を吸い取ります。乾燥は、風通しの良い場所でハンガーに吊るして陰干しします。直射日光は生地の劣化や色あせの原因になりますので要注意です。なお、洗濯表示で乾燥機が可能とされていれば、乾燥機で熱処理を施すことで、撥水性が回復する場合があります。

◆素材別のポイント

<防水透湿性素材(ゴアテックスなど)>
汚れたまま放置すると、生地の透湿性が失われます。使用後はこまめに洗濯しましょう。乾燥後に、当て布をして低温のスチームなしアイロンをかけるか、ドライヤーの温風を当てることで、撥水性が復活します。
<ダウン>
頻繁に洗う必要はありませんが、シーズン終わりには洗濯して保管するのが理想です(手洗いまたは洗濯機の弱コースで洗います)。なお乾燥が不十分だとカビや臭いの原因になるため、完全に乾かすことが重要です。乾燥機を使用できる場合は、低温で時間をかけて乾燥させると、ダウンのロフト(かさ高)が回復し、ふっくら仕上がります。

◆保管方法
以下のように正しい保管をすれば、カビや劣化を防ぎ、ウェアを長持ちさせることができます。

<完全に乾燥させる>
洗濯後や使用後、ウェアが少しでも湿っている場合は、カビや臭いの原因になります。収納する前に、完全に乾いていることを確認しましょう。
<汚れを落とす>
見た目がきれいでも、汗や皮脂などの汚れが残っていると、生地の劣化やカビの原因になります。シーズンオフには必ず洗濯をしてから保管しましょう。
<高温多湿を避ける>
湿気がこもりやすい場所や、直射日光が当たる場所は避け、風通しの良い場所に保管しましょう。
<ゆったりと保管>
特にダウン製品は、圧縮袋に入れたり、たたんだりしたまま長期間保管すると、羽毛がつぶれてロフトが回復しなくなり、保温力が低下します。ハンガーに吊るすか、大きめの袋に入れてゆったりとした状態で保管するのが理想です。なお防虫剤を使う際は、ウェアに直接触れないように注意しましょう。
自宅での手入れに自信がない場合や、高価なウェア、特に汚れがひどい場合などは、クリーニング店に相談してみましょう。

アウトドアウェアの買取はリタリオリブロまで

リタリオリブロの買取チームは、二次流通市場で長年経験と知識を積み重ねたスタッフや、ブランド中古衣料店で買取責任者として経験を積んだスタッフなど、その道の豊富な専門知識を持ったスタッフのみで構成されています。
発売時期や定価などはもちろんのこと、モデルや素材、製造工場に至るまで、そのお品物を熟知したスペシャリストが査定をさせていただき、正当な評価を行っております。
また、インターネットでの売買に特化したことで、実店舗運営費や無駄な広告費等の諸経費を大幅に削減。さらに買取から販売までのオリジナルITシステムを導入し、必要最小人数で運営を行うなど人件費と時間コストも大幅に削減することで、常に安定した高価買取を実現できる体制となっております。
使用感の無いアウトドアウェアはもちろん高価買取可能ですが、使用しているお品でも、しっかり価値を判断して査定させていただきます。
全国無料の宅配買取をお使いいただければ、ご自宅に居ながら、現金化することが可能です。
皆様の大切なアウトドアウェアのコレクションを手放す際は、リタリオリブロまでご連絡いただけましたら幸いでございます。
(アウトドアウェアの買取に関する詳細は、こちらでご確認いただけます)