2021年5月29日

SMALL ITEM

オシャレなあの人は小物使いが上手 眼鏡編

あの人なんかおしゃれで雰囲気あるな・・・そんな人には、高確率で共通点があります。
それは、『小物使いが上手』という共通点。 特に顔周り小物の筆頭が眼鏡で、その人の印象をガラっと変えてくれます。
そんな眼鏡を上手に使って、簡単に雰囲気アップしてみてはいかがでしょうか?

雰囲気作りの第一歩は眼鏡から

ビジネスでの使用も考慮し、今回はサングラスは割愛します。 雰囲気作りで一番大きな効果が見込まる眼鏡。 変装に多用される事からも、顔の印象を一番大きく変えてくれる事は間違いありません。 洋服以上に似合う似合わないがはっきりしてしまうアイテムですが、自分に似合う眼鏡が分かれば恐いものなしです。 でも眼鏡だけがすごくお洒落だと、存在感が出すぎて、『あの眼鏡の人』となってしまうので注意が必要。 そうならない為、『ビジネスでも使いやすい、ちょうど良いお洒落眼鏡』をテーマにご案内します。

ポイント1 顔なじみの良い色がベター

顔の一番目立つ場所にあるアイテムなので、カラーは抑えめの方がおすすめ。
・おすすめカラー1位 ブラウン
顔のお色より一回り濃いくらいのブラウンが、一番しっくりきます。

・おすすめカラー2位 ブラック
ブラウンより少し主張が出てきますが、無難で間違いないカラーです。

・おすすめカラー3位 シルバー&ゴールド
派手?と思う方もいると思いますが、全く問題なし。 特に艶消しをのゴールドなんて、もしかしたら一番肌馴染みが良いくらいです。

・特別賞 グレーorネイビー
『普通じゃ物足りない』という方、その場合は、グレーorネイビーがおすすめです。 グレーとネイビーは顔には直接馴染みませんが、男性の洋服に良く馴染むのです。 ビジネスでのジャケパンスタイルを思い出してもらえると分かりやすいですね。

ポイント2 形は丸系がおすすめ

眼鏡の形で人自体の印象が大きく変わります。
初対面では印象が物を言いますので、どんな風に思われたいかも想像して、眼鏡を選んでみましょう。

優し気な印象にしたいなら・・・・・丸みを帯びたラウンド型、ボストン型がおすすめ。

ボストン型

知的な印象にしたいなら・・・・・・上下幅を抑えたスクエア型

知的な印象にしたいなら・・・・・・上下幅を抑えたスクエア型

知的な印象にしたいなら・・・・・・上下幅を抑えたブロウ型も

人とは違うのを求めるなら・・・・・フォックス型

人とは違うのを求めるなら・・・・・アンダーブロー型

人とは違うのを求めるなら・・・・・オクタゴン型など

これらは基本なので、ぜひご自分のスタイルにあてはめてみてください。

ポイント3 トレンドも意識

もちろん眼鏡にも流行があり、近年はフレーム型がどんどん丸い形に変化していっています。
ウエリントン→ボスリントン→ボストン→ラウンドの流れですね。
その中で、流行は意識しながらも、『流行りを追っているわけではない感』を出していくには、ラウンドではなくボストンで留めるのが◎です。
ラウンドは眼鏡を掛け慣れた方、もしくは若い世代だと良く似合いますが、それ以外の方だと、『頑張ってる感』が強くなってしまうかもしれません。
以上のことから、お洒落でかつ大人の落ち着きと知性も備えたボストンが、今のベストチョイスです。

ウェリントン

ボストン

もう一つお洒落にしたいなら

「ボストンで正解は分かった。でもわりとみんなかけてるよね。」
ファッション業界のみならず、ボストン愛用者は確かに多いです。
それぞれにブランドの個性やこだわりはあるものの、もうちょっとだけ人とは違う雰囲気を作りたい。
そんな方はボストン型のクラウンパントやサーモントがおすすめです。 クラウンパント?サーモント?
あまり耳馴染みがないフレーズかもしれませんが、そんなに特別なものでもありません。
こういうモデルです。

クラウンパントとは

ボストンと呼ばれる「丸み」が特徴の眼鏡のデザインは、ヨーロッパでは「パント」と呼ばれています。
この「パント」にも種類があり、中でも40年代から50年代にフランスで人気だったと言われるのが「クラウン パント」。
全体的に丸みがある「パント」ですが、「クラウン パント」はフレームの上の部分が、真っ直ぐな直線的なラインを描きます。
上部をスパッと一直線に断ち落とすことで、王冠=クラウンのようにも見えることから、クラウンパントという名称に。
近年トムフォードやジバンシィといったブランドからもクラウンパントが発売され、好評を得ています。

クラウンパント

クラウンパント

サーモントとは

1950年代、アメリカ軍の将校モント氏が、眉毛が非常に薄く威厳が無いことにとても悩んでいたというエピソードが由来。
軍のお抱えだった眼鏡メーカーAmerican Optical(アメリカンオプティカル)が、モント氏に合うような威厳の出る眼鏡を制作。
作り出されたのが、眉毛があるように見えるデザインのフレーム。 そのフレームの名前は、モント氏に敬意を込めて「”Sir Mont” サー・モント(モント将校)」と名付けられたそうです。
眉のデザインを作る事で、さりげなく顔の雰囲気まで変えてくれるサーモント。
かれこれ70年程経った今尚、ファッション界に定着している優れたデザイン。モント氏に感謝です。

サーモント

サーモント

眼鏡選び まとめ

いかがでしたでしょうか? 簡単に眼鏡とひとくくりに出来ない、幅と深みのあるアイテムですね。
顔や眉の形に大きく左右される眼鏡選びですが、ボストンは比較的どなた様も似合うデザイン。
だからオススメなのです。 ボストンで顔に眼鏡が馴染んだら、今度は少し変わったデザインを選んでみても良いと思います。
洋服とはまた違ったお洒落をお楽しみ頂けますよ!

買取で人気の眼鏡ブランドは?

眼鏡は買取価格の安定したアイテムの一つ。中でも人気のブランドの眼鏡であれば、
いつでも高価買取が期待できます。一部ではございますが、リタリオリブロで積極的にお買い取りしているブランドをご紹介。

999.9(フォーナインズ)、オリバーピープルズ(OLIVER PEOPLES)、レイバン(RAY BAN)アラン ミクリ(alain mikli)、モスコット(MOSCOT)、白山眼鏡店(はくさん がんきょうてん)、オリバーゴールドスミス(Oliver Goldsmith)、エフェクター(EFFECTOR)、泰八郎謹製(たいはちろうきんせい)など様々なブランドをお買い取り致します!
是非ご不要な眼鏡を手放す際は、リタリオリブロをご利用ください。

これまでの実績と評価

リタリオリブロ
多くのお客様に
支えられています

お客様の97%にご満足いただきました

専門店ならではの高額査定や、スピーディーな対応を心がけ高い成約率を保っています。ご利用のお客様から頂いた、貴重なご意見なども社内改善に役立てる仕組みがございます。

お客様の70%がリピート

リタリオリブロのお買い取りをご利用のお客様100%に再びお使いただける様、1点1点丁寧なお買取りを心がけています。今後とも「このお店なら安心して任せられる。」と思っていただけるよう努めてまいります。

とても嬉しい
お客様からのお声
を頂きました

他店と比較しても優良です

貴店より以前から時々購入させて頂いていますし、服飾品の買取依頼も初めてではありません。イタリア系のメンズの服に関しては、CMもしている某有名買取店と比べて査定のスピード・価格共にとても優良です。今後もお願いすると思います。( 50代 男性 はじめて )

今までで一番でした!

初めての取引でしたがスピーディ、親切な対応と買取価格も満足しておりますまた、直ぐに買取お願いしたいと思っております。色々なショップで取引しましたがNO.1でした。ありがとうございました。( 40代 男性 はじめて )

2021年5月9日

ALL

プロが勧める お買取りで得する方法 タイミング編

お買取りって、いつ出しても大して変わらないでしょ。 そう思われる方も多いと思いますが、実は結構変わります。 弊社では、長年培ったリユース事業のノウハウと蓄えたデータを元に、お品物の最大評価をするよう努めています。 その最大評価をするためには、どうしても正しいタイミングが必要なのです。
※リユース(reuse:再利用)、このように買い取りをして、次の方が使ってくれる事ですね。 さまざまな環境問題を解決する手段のひとつとして、弊社でもリユースを積極的に推進して参ります。

買い取り金額が高いのは?

お買取りでは、その時のブランド人気や中古市場での流通量等によって金額が決まります。
特に最近は、お店の不良在庫がどっと出品されたり、たくさんの方が個人売買で出品されたりと、中古市場も価格変動が激しくなっています。
極端な話、今日のお見積り金額も明日には全く変わってしまっている事もあるのです。
そんな流動的な中古市場で損をしない為に、ちょっとしたコツやタイミングをご紹介します。
簡単なことですが、改めてじっくり検討して、リユース生活で暮らしをもっと豊かにしていきましょう!

コツ1 ファッションは鮮度が命

どのブランドも毎シーズン新作が発売されるにつれ、皆の意識はそっちに向かってしまいます。
それは、先日発売したばかりの品物もいつの間にか流行遅れになり、買取金額も徐々に下がっていってしまうという事。
流行があるファッションアイテムは、鮮魚と一緒です。鮮度が下がると、とたんに価値を失ってしまうのです。
発売から時間が経過するにつれ流通量も増え、気づいた頃には流行まで変わってしまっていることも。
つまりここでのポイントは、発売してすぐの品物は、鮮度が良いうちに売りに出すことが大切なのです。
着ないと判断したら躊躇はダメ。 『いつかまた着るかもなー』って放置してると、いつの間にか品物も傷み、流行もどんどん先に行っちゃいますよ!

コツ2 値段が変わらないものもある?

コツ1で説明したように、時間の経過によって買取り価格が下がることは、誰にも抑えられない自然現象です。
しかし中には、流行にほとんど左右されないブランド・デザインも存在します。
そしてそれらは、驚くべきことに価格降下も極めて鈍いです。どんな品物かお分かりになりますか?
たとえばエルメスのバッグ。こちらは10年20年前のものでも流行の変化をほとんど受けず、価格も大きく下がることはありません。
それはエルメスが長きにわたって確立した人気と信用、完成されたデザインによるもの。
そして職人の手仕事をでしか生まれない、他社が真似のできない抜きんでたクォリティによるものです。
つまり流行に左右されないものというのは、簡単に言えば定番と呼ばれ、いつも時代でもファンがいる、唯一無二のクォリティ・デザインである事です。
エスメルはあくまでも一例で、英国、イタリア、フランス、USA、そして日本、各国の歴史と伝統技術が生み出した逸品達は、以前の品物であってもその価値を失いません。
ただの古い品物と、ヴィンテージとしてこれから先も愛される品物、そこには歴然とした差があります。
いつの時代も愛される定番的品物は、いつも時代も高価買取り。つまりは値段が下がらないという事なのですね。

何をいつ売ればよい? ポイントは『トレンド&定番』

高価買取が期待できるお品物は、大きく分けて2種類。
一つはコツ1で紹介した『トレンド感のあるもの』。発売して間もない品物です。
もう一つはコツ2で紹介した『流行の変化がないもの』。
つまりは定番商品です。 相反する内容の2種類のお品物が高価買取につながることがお分かりいただけましたでしょうか。
そしてそれを売るタイミングもとても大切。
まず、新作のトレンド感のあるものは、早めに売るのは鉄則です。
それでは定番物は?となりますが、こちらは常に高い水準にあるので、『使わなくなった・新しいのを買った』そのタイミングで売りに出すのが◎でしょう。
定番モデルは流行の変化を受けにくいとは言っても、やはり新しいモデルが発売されることも事実。
ブランドロゴ・仕様・販売元等の変更も常にありますので、『思い立ったが吉日』が賢いタイミングだと思います。

買い取りのタイミング まとめ

いかがでしたか?
お洋服の買取でも色々なケースがあり一概には言えない部分もありますが、ほとんどの場合に当てはまることは、
『買取に出すのは早い方が良い』ということ。 ぼんやりとしていた買取や査定といった部分が、少し明瞭になりましたでしょうか?
少しでもお買取りをご理解いただき、少しでも有利な条件でご利用頂ければと思います。

リタリオリブロの想い

不要になった品物を処分することは、生きていくうえで必要なこと。 そして処分の方法は、売る、譲る、捨てるなど様々。 でも少し考えてみれば、そのお品物、他の誰かが必要としているかもしれません。 捨ててしまったらもう次はありません。だからまずは、売る、譲るという2択で検討するのが正解なのだと思います。 私たちは買取という形をとって、次に必要としている方に譲るお手伝い、すなわちリユースを推進しております。 大量生産、大量消費という社会ではなく、こだわりを持って作られた良質な物が広がり循環する、サスティナブルな社会にする為に、日々努めております。

簡単、便利な買取方法

梱包資材も無料でお届け!

申し込んで送るだけの簡単手続き

4つの便利な買取方法

最も人気の宅配買取を中心に、
お客様の状況に合わせたお買い取り方法をご提案

売れないと諦めるのはまだ早い!?

売れないだろう、と
諦めるのはまだ早い!?
かもしれません

お買い取り可能

お買い取りが難しいと思われがちなコンディションでも
アイテムに合わせてメンテナンスを行うリタリオリブロならお買い取りが可能な場合も
諦める前に是非一度ご相談ください。

  • 〇 裾上げ済みの物

  • 〇 ネーム刺繍が入っている

  • 〇 角にスレがある

  • 〇 シミや汚れがある

  • 〇 表面にスレやキズがある

  • 〇 箱、袋など付属品がない

  • 〇 発売から時間が経過している

  • 〇 ソールなど修理済みの物